年末年始は、和装になる機会が増える時期♪
ファーを羽織ったりカンカン帽を被ったり、小物や帯や柄など、組み合わせでどんどん個性を出していける和装って、オシャレで可愛くて奥が深いですよね。
難しいルールもなく自分の好きなように1からコーデができるのが着物の素晴らしいところ!ちなみに、合わせるバッグはどんなものを選んでいますか?着物や帯はこだわるけど、バッグは適当に選んでる…なんてすごくもったいないですよ!!!
着物って実はブランドのバッグがすごく似合うんですよ!ブランドのバッグを合わせることでコーデを底上げすることができちゃうんです!!とは言っても、どんなバッグを選んでいいか分からない…そんなアナタに、着物に合ったブランドバッグを選ぶポイントをご紹介したいと思います!!
持っておきたいレザーバッグ☆
上質なレザー素材のバッグがオススメです。ブランドのバッグってしっかりしたレザーバッグが多いので、もってこいなんです♪布製のバッグは和装にぴったりですが上品な着物にはカチッとしたレザーバッグがしっかりキマるんです♪コーディネートの季節を問わず、洋服にも合わせやすいので一つ持っておくと便利ですね。バッグは縦長よりも横長のモデルの方が違和感なく持つことができます。
Saint Laurent(サンローラン)
ショルダーバッグは着崩れの元になるのでNGです。手で持つのに適度な長さのバッグを選びましょう☆横幅が自分の体の幅よりも小さいものが、こじんまりと可愛くまとまります♪
チェーンのバッグは短めのものを!!
先ほどもお伝えしましたが、肩がけのバッグは着崩れの元!持ち手の短いバッグの方がバランスが良く見えるので、チェーンバッグは短めのものをあわせるようにしましょう♪
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)は、ダミエやモノグラムなどシンプルな柄に。デザインが小ぶりでおとなしいものは、上品で華やかな着物によく似合います♪
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
上品にキメるなら断然クラッチバッグ!!
着席のパーティなどでは、クラッチバッグを手にした着物姿は優雅に見えるのでオススメです!!帯の色や差し色にシルバーを入れると一気に垢抜けるのでとても可愛いです!!カンカン帽と合わせてクールにキメても素敵ですね!チェーン月のものは、チェーンを取ってクラッチのように使えるので一つもっておくだけでお得ですよ☆
LOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)
着物が紬・小紋など普段着にあたるものであれば、布地のバッグも可愛いですよね。逆に浴衣などカジュアルな着物の場合は、革のバッグや角ばったバッグはかえって合わないので、トレンドのカゴバッグやこちらのバッグがオススメです☆
Miu Miu(ミュウ ミュウ)
ラインストーンがきれいで、カジュアルになりすぎません!かんざしや帯止めと合わせても可愛いポイントになりますね♪
着物コーデを自由に楽しんで♪
革製の普段使いのバッグでも、着物に合うものはたくさんあります。最近は着物の敷居も低くなり、コーデも自由に楽しめるようになりました!
まずは、持ち手が短めの小さめのハンドバッグを合わせてみるのがオススメです♪
色合いはあまり派手なものではなく、着物の色合いにあう落ち着いたものの方が使い勝手がいいですね☆
それから、着物に合うバッグを見つける時にオススメしたいのが、レンタルサービスです。手持ちの帯や着物の色や柄に合わせたバッグも実際手に取って見なければわからないので、ぜひレンタルサービスを利用して自分のお気に入りのバッグを見つけてみてください!!SHARELなら月額4800円でブランドバッグが借り放題です!自分だけのオシャレな着物コーデを楽しんでくださいね♪